革修復どっとコムでは、YouTubeにて簡単な工程を公開いたしております。
動画を見ると、いとも簡単に修復しているように見えますが、実はそこに隠されたノウハウがあります。
レザー製品は、同じシリーズでもリペアする革の状態は一つ一つ異なりますので、レザーの構成要素を見極め、状態に応じた配合剤の組み合わせ、濃度調整など適切に行わないとナチュラルに見栄えよくリペアすることは難しいです。
レザーは金属やプラスチックと違い、天然素材です。
同じような感覚の塗装や上塗りは、その場では綺麗に仕上がったとしても、後にトラブルになるケースも多いですし、如何にも何かを塗った感じのリペアでは誰も喜んでくれません。
金属やプラスチックにも様々な配合があるように、レザーにも配合があります。
だけど、具体的に教えてくれる所はありません。
革修復どっとコムでは、リペア技術を世に広めたいとの観点から、技術の公開を致しております。
今まで培ってきたスキルと沢山の修復師を、一から育成してきたノウハウなので、全く経験のない初心者の方や他社で学んだことはあるが、自信が持てない方までこれから技術を高めていく足掛かりにして頂ける内容になっております。
これを機会にレザリボンリペア講習を受講いただき、確かな技術を取得して長いお付き合いが始まりましたら嬉しく思います。
革修復ドットコムの修復士から直接学べます。
レザーを染め直す上で重要となる基本の研修です。
【講習時間】 | 2日間 10:00〜17:00 (要予約) |
---|---|
【スタートセット付き】 | http://shop.kawasyuri-pro.com/?pid=148672828 |
【準備品】 | レザー製のバックや財布、シューズ、ジャケットなど、練習品最低10品以上ご用意ください。 |
刷毛を使った手法なので、ご自宅でも始められます!
レザーを染め直す上で重要となる基本の研修です。
【講習時間】 | 1日目:約2時間 2日目:約2時間 (要予約) |
---|---|
【スタートセット付き】 | http://shop.kawasyuri-pro.com/?pid=148672828 |
CtoC(個人間取引)によるリユース市場セグメントが35.6%増の約7000億円に拡大しています。
これからもさらに増えていくことでしょう!
やり方次第で販売利益が⼤幅アップ!在宅で稼いでみませんか!
革修復どっとコムでは、ブランド品を修復するお仕事の関係で、リユース業界の方々とのお付き合いが沢山あります。その中で、個人売買で実際に稼いでいる選りすぐりの達人を講師として認定させていただきました。
普通の主婦や学生さんまでもが、この講習で収益を上げています。
長期的な講習プランとなりますが、現在3名の実績ある講師が、情熱のある丁寧な指導でしっかりとサポートさせていただきます。
技術スキル・販売スキルの両方を学べます!
【講習期間】 | 2ヶ月 延長サポート有(別途有料) |
---|
オンライン基礎講習以上を受講された方限定で、実技講習もご用意しています。
革修復どっとコム修復師のサポートを受けながら修復します!
修復師のテクニックを実演で学べます!
【講習時間】 | 1日 10:00~17:00 |
---|---|
お申し込みは、2日までとなります。 |
本気で職人を目指している方!
本気でリペア業で開業を目指している方!
【研修期間】 | 最低3ヶ月以上(3ヶ月未満は受け付けておりません。) |
---|---|
※弊社へ滞在しての研修期間となります。 |