#刷毛 100均 セルフ ホーム 筆
こんにちは☺
ブログに簡単リペアの説明を書いてから、
ホームリペアを挑戦される方の注文が
増えてきています。
という事で、今日は道具としては、
とても大事な部分である、筆の紹介です。
色を混ぜるときの筆は、
100均の丸筆が良いです。
豚毛は毛がちょくちょく抜けたので
ナイロンの丸筆
又は平筆が良いです。
問題は、革製品に塗る時です。
革の状態や素材や塗る人
それぞれで好みは
変わりますが、
3本ご紹介させていただきます。
こちらは↓↓↓協進エル、色は塗りやすく
ムラになりにくいですが、
お手入れが大変です。
洗いがあまいと、次に使うときに
ツブツブとゴミが出てきます。
★協進エル すり込み刷毛 5号 15mm
810円
Amazon
こちらの2メーカー↓↓↓↓ぺんてる、ハンディクラウンは、お手入れが楽です。
白色の革製品を塗る時に重宝しますが、
シボの深い革やつるっとしたボックスカーフ
にはむかない場合があります。
★ぺんてる 絵の具筆 ネオセーブル ZBNF-18 平筆 18号 特大
393円
Amazon
★ハンディ・クラウン WASH(平形筆) 3/4インチ
297円
Amazon
どのメーカーもサイズは
さまざまそろっています。
今日紹介したサイズぐらいから、
初めてみるのが良いと思います。
参考になれば嬉しいです。
では(^^♪
アメブロでは、AmazonのURLから筆を確認できます。